豊受大神宮(外宮)
とようけだいじんぐう (げぐう)

旧社格 式内大社
所在地
三重県伊勢市豊川町279

御祭神 主祭神 豊受大御神 (とようけおおみかみ)
相祭神 天津彦彦火瓊々杵尊 (あまつひこひこほのににぎのみこと)
天児屋根命 (あめのこやねのみこと)
太玉命 (ふとたまのみこと)
別宮祭神 豊受大御神荒御魂 (とようけおおみかみのあらみたま) 多賀宮
大土御租神 (おおつちのみおやのかみ) 土宮
月夜見尊 (つきよみのみこと) 月夜見宮
月夜見尊荒御魂 (つきよみのみことのあらみたま)
級長津彦命 (しながつひこのみこと) 風宮
級長戸部命 (しながとべのみこと)
由 緒
豊受大神宮には豊受大御神をおまつり申し上げます。代二十一代雄略天皇の二十二年(西暦5世紀)に天照大御神のご紳慮によって丹波の国(今の京都府北部)から、この度会の山田原にお迎えしたと言い伝えられています。
 豊受大御神は天照大御神のおめしあがりになる大御饌(食物)の守護神であり私たちの生活を支える一切の産業をお守りくださる神様です。


豊受大神宮公式ホームページ


外宮入り口

第一鳥居口参道
前の日除橋を渡ると手水舎が左側にあり、前に一の鳥居があります。

奉納舞台

入り口手前の勾玉池

二の鳥居

神楽殿


祓所

ここも造り替えが行われるようだ。

正宮前

板垣があり、中を想像するのみ

板垣南御門

写真撮影もここまで

古殿地

正宮の隣に同じ敷地が

正宮の建物が少し見える

風宮

(豊受大神宮別宮)

土宮

(豊受大神宮別宮)

土宮から多賀宮への石段

多賀宮

(豊受大神宮別宮)

日々の奉仕をする神官
inserted by FC2 system