貴船神社(上牧)
きぶねじんじゃ

旧社格 無格社・(式内社)
式内 深溝神社とする説有
所在地
奈良県北葛城郡上牧町上牧4179  (JR和歌山線志登美駅から東約1.2Km)
                          (大字上牧 字智照寺山に鎮座とある)

御祭神 主祭神 罔象女命 (みつはひめのみこと)
相 殿 天児屋根命 (あめのこやねのみこと)
保食神 (うけもちのかみ)
素盞鳴命 (すさのおのみこと)
別雷神 (わけいかずちのかみ)
由 緒
北上牧の旧衆落北東の小丘陵上に鎮座。罔象女命を主神とし、相殿に天児屋根命・保食神・素盞鳴命・別雷神を祀る。「延喜式」神名帳葛下郡の「深溝神社」にあてる説もある。付近には智照寺谷・真言堂・堂ノ前などの小字が残り、神社と一体の智照寺と称する寺があった。しかし享保九年(1724)頃には南上牧の字柏手山に真言宗智照寺薬師堂の名がみえるので(堀内家文書)、当社近くから移転されたものと考えられる。柏手山には蓑目大明神が遷座していたが、ここに新たに智照神社(五社明神ともいう)を創建、貴船神社を奥宮とし、寛政三年(1791)に石鳥居を貴船神社から智照神社へ移したという。智照神社は享保九年の和州御領郷鑑(柳沢文庫)に「智照五社明神」とみえ、春日・加茂・稲荷・貴船・祇園を祀っていた。智照寺薬師堂は明治の神仏分離により南方の浄土宗浄安寺(現上牧町)へ移された。
     -寺院神社大辞典より-


神社入り口

葛下川と滝川に挟まれた丘陵地に遷座。北側には、西名阪高速道路が走っている。

参拝通路

拝殿前まで、覆い屋があり、雨でも気にしなく参拝できる。

拝殿

本殿

神明造の社殿
周辺の神社では、春日造り・流れ造りの社殿が多い中で、新鮮で感慨深い感じです。

社殿外観

裏参道急な階段です。

一の鳥居

神社の南百メートル位のところです。
inserted by FC2 system