山辺の道
やまのべのみち

桜井市・天理市

山辺の道を桜井から天理までの周辺に鎮座する神社です

海石榴市 海石榴市(つばいち)

飛鳥・奈良時代の市場(大和川を利用した海上交通の要所)
日本最古の仏教伝来の地
平等寺 平等寺(びょうどうじ)

大神神社の神宮寺
大神神社 大神神社(おおみわじんじゃ)

桜井市三輪に鎮座の式内名神大社。
古事記・日本書紀に出てくる古社で本殿はなくご神体は、三輪山
三つ鳥居がある
桧原神社 桧原神社(ひばらじんじゃ)

桜井市三輪字桧原に鎮座の式内社。
大神神社の摂社
拝殿・本殿等はなく、三つ鳥居があるだけ
若宮社(大直禰子神社) 若宮社(大直禰子神社)(わかみやしゃ)

桜井市三輪に鎮座。
大神神社の摂社
狭井神社 狭井神社(さいじんじゃ)

桜井市三輪に鎮座の式内社。
大神神社の摂社
境内に三輪山登山道入り口有。
久延彦神社 久延彦神社(くえひこじんじゃ)

桜井市三輪に鎮座。
大神神社の末社
成願稲荷神社(大神神社・末社) 大神神社摂社・末社(おおみわじんじゃせっしゃ・まっしゃ)
祓戸神社   貴船神社
綱越神社   神宝神社
活日神社   天皇社
磐座神社   大行事社
成願稲荷神社
素盞鳴神社(素佐男神社・祇園さん) 素盞鳴神社(三輪)
(すさのうじんじゃ)

桜井市三輪に鎮座の村社。
JR三輪駅のそばにある。「ぎおんさん」
国津神社 国津神社(くにつじんじゃ)

九日神社


桜井市大字箸中に鎮座の指定村社。
三輪坐恵比須神社 三輪坐恵比須神社
(みわにますえびすじんじゃ)

桜井市三輪に鎮座の指定村社。
日本最初の市場海石榴市(つばいち)の守護神
長岳寺 長岳寺(ちょうがくじ)

崇神天皇陵の近くにあり、弘法大使が開基したと伝えられている寺
穴師坐兵主神社 穴師坐兵主神社
(あなしにいますひょうずじんじゃ)

桜井市穴師に鎮座の式内名神大社。
武器・戦いの神様
夜都伎神社 夜都伎神社(やとぎじんじゃ)

天理市乙木町に鎮座の指定村社(式内社)。
拝殿が藁葺き屋根の珍しい建物です
大和神社 大和神社(おおやまとじんじゃ)

天理市新泉町に鎮座の式内名神大社。
大和神社は大和朝廷の最初の王、崇神天皇の時の創建と伝えられ、倭大国魂神、八千戈神、御年神の三神を祭っている。
伊射奈伎神社 伊射奈伎神社
(いざなぎじんじゃ)

天理市柳本町に鎮座の式内名神大社。
崇神天皇陵の前にあり国道169号線をはさむ形で天皇陵の守護神社のようです
永久寺跡 永久寺跡(えいきゅうじあと)

石上神宮の神宮寺であった内山永久寺の跡
石神神宮 石上神宮(いそのかみじんぐう)

天理市布留町に鎮座の式内名神大社。
藤原氏の氏神
大神神社と同様の歴史ある古社でともに本殿がなく禁足地があり、そこから多数の宝物が出土しましたた。
inserted by FC2 system